2015年11月27日(金)~29日(日)に能代工高体育館他で開催された、第57回県北地区高等学校新人バスケットボール大会の結果をお知らせします。
優勝は男子能代工高(57年連続57回目)、女子能代松陽高校(3年連続)となりました。
男女各上位4チームは、2016年1月15日~17日に秋田市で開催される第57回秋田県新人高等学校新人バスケットボール大会 に出場します。
初日、2日目の結果等詳細については、秋田県バスケットボール協会HPをご覧ください。
2015年11月27日(金)~29日(日)に能代工高体育館他で開催された、第57回県北地区高等学校新人バスケットボール大会の結果をお知らせします。
優勝は男子能代工高(57年連続57回目)、女子能代松陽高校(3年連続)となりました。
男女各上位4チームは、2016年1月15日~17日に秋田市で開催される第57回秋田県新人高等学校新人バスケットボール大会 に出場します。
初日、2日目の結果等詳細については、秋田県バスケットボール協会HPをご覧ください。
2015年11月21日(金)~23日(日)まで開催したバスケフェスは3日間で100名以上の参加があり、おかげさまで無事に終了することができました。参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。
【主な内容の紹介】
①島本和彦さんとビデオ観賞会(旧料亭金勇)
小学生から大人まで、19名の参加がありました。終盤には小学生たちから島本さんへ「ドリブルがうまくなるには?」「どうすれば身長が伸びるの?」などのたくさんの質問があり、有意義な会となりました。
②バスケ神社(地域おこし協力隊)
3日間限定で出現したバスケ神社。それぞれの思いでお参りし、願いを書いてくれた絵馬は約90枚。
11月24日に近くの八幡神社にしっかりと奉納してきました。
皆さんの願いが叶いますように!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・第4回能代バスケミュージアム書道大会
書道大会の審査結果はこちらをご覧ください。
なお、応募作品は2015年11月30日まで、金賞・銀賞の作品は約1年間能代バスケミュージアムに展示します。
・第4回能代バスケミュージアム川柳大会
川柳大会2015の応募作品と審査結果はこちらをご覧ください。
なお、入選作品は能代市柳町歩道の木柱に約1年間掲示しますので、お時間がありましたら、ぜひご覧ください。
※主催者側で、句語や句姿を整えさせて頂いた作品もあります。
[最優秀賞作品] 故郷に バスケロードが ある誇り
[優秀賞作品] 俺補欠 シックスマンと おだてられ
[優秀賞作品] 爺さんは ローキューと言う 俺バスケ
[優秀賞作品] ドリブルで 銀河連邦 駆け抜ける
各大会の上位入賞の方々については、後日賞品を贈呈(郵送)させていただきます。沢山のご応募ありがとうございました。
第56回県北地区高校新人バスケットボール大会が、2015年11月27日(金)~29日(日)に能代工高体育館とアリナスで開催されます。選手の皆さんのご健闘をお祈りします。
詳しくは秋田県バスケットボール協会HPをご覧ください。
11月22日(日)~23日(月・祝)にCNAアリーナ★あきた(秋田市立体育館)で行われた第46回秋田県中学校秋季バスケットボール大会の結果をお知らせします。
選評等の詳細については、秋田県バスケットボール協会HPをご覧ください
平成27年11月21日(土)から23日(月祝)に開催される能代バスケロードフェスティバルに合わせて募集した第4回バスケ書道大会。作品は、全国各地から12点の応募がありました!
最終審査については、島本和彦氏(元月刊バスケットボール編集長)にお願いしていますが、以下の期間、来館者の皆さんからもお気に入りの作品に投票してもらうことにしました。
ぜひ、能代バスケミュージアムに足を運んでいただき、個性ある「籠球」の文字を見学していただきながら、投票をお願いします。
【第4回バスケ書道大会詳細】
・募集作品 半紙に「籠球」の2文字と名前を書いたもの
・募集期間 9月17日(木)~10月31日(土)
・審査期間 11月13日(金)~11月20日(金)
・審 査 員 島本和彦(月刊バスケットボール元編集長)、来館者の皆さん
・審査発表 11月21日(土)
・作品展示 能代バスケミュージアム
11月21日(土)~11月30日(月)
・賞 品 等 優秀作品には賞品、入選作品には記念品を贈呈
11月7日(土)~11月8日(日)に青森市で行われた第70回東北男女総合バスケットボール選手権大会兼第91回天皇杯・第82回皇后杯全日本総合バスケットボール選手権大会(オールジャパン)東北地区予選の結果をお知らせします。
男子はJR東日本秋田、女子は秋田銀行と秋田県がアベック優勝を飾りました。能代工高は準優勝でした。
オールジャパン2016は、2016年1月1日(金・祝)から11日(月・祝)の期間、国立代々木競技場第1体育館・第2体育館(東京都渋谷区)、駒沢体育館(東京都世田谷区)、大田区総合体育館(東京都大田区)で開催されます。
東北代表として、JR東日本秋田と秋田銀行が出場します。秋田県チームのご健闘をお祈りします。
女子の結果等詳細については、秋田県バスケットボール協会HPをご覧ください。
また第91回天皇杯・第82回皇后杯全日本総合バスケットボール選手権大会(オールジャパン2016)については、オールジャパン2016公式サイトをご覧ください。
第70回東北男女総合バスケットボール選手権大会 兼第91回天皇杯・第82回皇后杯全日本総合バスケットボール選手権大会東北地区予選会が2015年11月7日(土)~8日(日)に青森市の新青森県総合運動公園マエダアリーナで開催されます。
秋田県から、男子はJR東日本秋田・能代工高・三種体協琴丘・厚生倶楽部、女子は秋田銀行・湯沢翔北高校・K・O・C☆ecoが出場します。
能代工高はじめ秋田県チームのご健闘をお祈りします。
女子の組合せ等については、秋田県バスケットボール協会HPをご覧ください。
10月30日(金)~11月1日(日)に横手市で開催された「第46回全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会(ウィンターカップ)秋田県予選会」の結果をお知らせします。
男子は能代工高が全試合を3けた得点で勝ち上がり、46年連続46回目の優勝を飾りました。
東日本大震災復興支援 平成27年度 第46回全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会(ウインターカップ2015)は、平成27年12月23日(水)~12月29日(火)まで東京体育館で開催されます。日程等の詳細についてはウィンターカップ特設サイトをご覧ください。
ウィンターカップでのご健闘をお祈りします!
女子の結果等の詳細については、秋田県バスケットボール協会HPをご覧ください。
10月31日(土)にアリナスで、第43回能代市山本郡秋季ミニバス大会が開催されました。
男子は能代ブルーインズと琴丘。女子は下岩川GH、藤里、能代ブルーインズが全県大会への出場権を獲得しました。
全県大会は2016年1月4日(月)~6日(水)に秋田市で開催されます。がんばれ!のしろっ子!
詳しくは能代市山本郡バスケットボール協会HPをご覧ください。