第40回能代市山本郡夏季ミニバスケットボール大会が6月26・27日に三種町琴丘総合体育館で開催されました。
全県大会への出場権を懸けて、男子6チーム、女子9チームが熱戦を繰り広げ、男子は渟南レジェンド、女子は第五ドリームズが優勝しました。
男女の優勝チームは、7月24・25日に由利本荘市で開催される「秋田県ミニバス夏季大会」に出場します。両チームの皆さん、頑張ってください!
試合結果は次のとおりです。
詳細は能代市山本郡バスケットボール協会公式サイトをご覧ください。
第40回能代市山本郡夏季ミニバスケットボール大会が6月26・27日に三種町琴丘総合体育館で開催されました。
全県大会への出場権を懸けて、男子6チーム、女子9チームが熱戦を繰り広げ、男子は渟南レジェンド、女子は第五ドリームズが優勝しました。
男女の優勝チームは、7月24・25日に由利本荘市で開催される「秋田県ミニバス夏季大会」に出場します。両チームの皆さん、頑張ってください!
試合結果は次のとおりです。
詳細は能代市山本郡バスケットボール協会公式サイトをご覧ください。
第3回能代山本中学校夏季総合体育大会が6月19(土)、20日(日)に三種町琴丘総合体育館、山本体育館で開催されました。男子8チーム、女子9チームが熱戦を繰り広げ、男子は東雲中、女子は山本中が優勝しました。
男女優勝チームと、男子準優勝の能代二中、女子準優勝の八竜中の4チームは、7月17日(土)~19日(月)にタクミアリーナ(大館市)で開催される県中総体の出場権を獲得しました。
出場するチームの皆さん、頑張ってください!
大会結果は次のとおりです。
詳細は能代市山本郡バスケットボール協会公式サイトをご覧ください。
能代市バスケの街づくり推進委員会主催の育成型クラブチーム「能代バスケットボールアカデミー」では、2021年度の受講生を募集しています。
昨年度から始まった活動で、昨年は県内各地から35人の小中学生が参加。中学3年生による「トップクラス」は全国U15選手権大会県予選に出場するなど、高校バスケに向けてスキルアップを図りました。
募集は、U15トップクラス男女(中学1~3年、各15人程度)、U15フリークラス男女(小学4年~中学3年)の2クラスです。
◆トップクラスは7月から活動が始まり、全国U15選手権出場を目指します。
※中学1~2年生は学校の部活動と並行して活動できますが、部活動を引退するまではアカデミーに移籍できません。ただし、中学校にバスケットボール部がない場合は、アカデミーに選手登録が可能ですので、ご相談ください。
◆フリークラスは11月からの活動を予定しています。
申し込み締め切りは、トップクラスがU15選手権登録締切日(未定)、フリークラスは随時受け付けています。
詳細は、以下の添付ファイルでご確認ください。
第67回秋田県高校総体が6月5日(土)から8日(火)まで、秋田市のCNAアリーナ★あきた、県立体育館で開催され、能代市からは男子3チーム、女子2チームが出場しました。
男子は能代科学技術が優勝しました。能代工業時代を通じて56回目、能代科学技術としては初の県総体優勝です。能代科学技術の皆さん、おめでとうございます!
能代科学技術は、7月25日(日)から29日(木)まで新潟県長岡市で開催される「北信越インターハイ2021」に出場します。全国の舞台での活躍を楽しみにしています。
大会の勝ち上がりは以下のとおり。
<男子>
各試合のスコアなどは、秋田県バスケットボール協会公式サイトをご覧ください。