hoophall のすべての投稿

「バスケ、121歳、誕生会。」参加者募集

「バスケサポーターズのしろ」では、1891年12月21日のバスケットボール誕生から121年目の記念日をお祝いするため、「バスケ、121歳、誕生会。」を開催します。
どなたでも気軽に楽しめるイベントですので、ぜひご参加ください。

日   時 :平成24年12月21日(金)午後7時~9時
場   所 :能代バスケミュージアム
参加費用:1000円
申込締切:平成24年12月17日(月)

お名前と連絡先をご記入の上、FAXかE-mailでお申込みください。
お申込み様式はこちらから

バスケ、121歳、誕生会。(PDF122KB)

「バスケの街づくりを語る会」開催のお知らせ

能代市バスケの街づくり推進委員会の主催で、「バスケの街づくりを語る会」が開催されます。
3分トークなどを行いながら、バスケの街づくりについて話し合います。
能代の「バスケの街づくり」へのあなたの想いを語ってみませんか?

日   時:平成24年11月27日(火) 午後8時~
場   所:能代バスケミュージアム
懇親会費:1,500円
申込締切:平成24年11月22日(木)

必要事項をご記入のうえ、FAXまたはE-Mailでお申込みください
お申込み様式はこちらから

バスケの街づくりを語る会(PDF 540KB)

秋田ノーザンハピネッツ特別展示「いざ!約束の、有明へ。」を開催します

2010年にチームが発足しbjリーグへ参入した「秋田ノーザンハピネッツ」。2012-2013シーズンは7人の新たな選手を迎え、リーグ制覇を目指しスタートを切りました。
今回の特別展示では、ハピネッツの選手が実際に使用したサイン入りシューズをはじめ、今シーズン新ユニホーム(レプリカ)などのほか、選手・スタッフの紹介や昨シーズンの対戦成績、チーム発足までの経緯をまとめたパネルを展示します。

さらに、期間中は各日先着20名様に、ミュージアムグッズとハピネッツグッズをプレゼントします!!
ハピネッツブースターはもちろん、多くの皆様のご来館をお待ちしています。

開催期間:10月31日(水)~11月6日(火)

秋田ノーザンハピネッツ特別展示(PDF 303KB)

「バスケの街能代」缶バッチデザインを募集します

※缶バッチのサンプル画像

「能代市バスケの街づくり市民チャレンジ事業補助金」の認定事業『「バスケの街能代」缶バッチ製作』において、デザインの原案を広く皆さんから募集することになりました。
募集期間は、平成24年12月20日(木)までです。
多くのご応募お待ちしております。

詳しくはこちらの募集要項(PDF 170KB)をご覧ください。

 

能代工業高校バスケ部特別展示「工業バスケ部 栄光の軌跡」を開催します


能代工業高校バスケットボール部は、昭和42年の埼玉国体初優勝を皮切りに、通算58回の全国制覇を成し遂げている名門校です。OBは現在も幅広く活躍しています。
今回の特別展示では、加藤廣志元監督から寄贈された貴重な資料をはじめ、高校からお借りした大会の賞状、写真パネル、シューズなどのほか、栄光の軌跡をまとめたパネルを展示します。工業バスケ部ファンはもちろん、多くの皆様のご来館をお待ちしています。

展示期間:8月10日(金)~8月20日(月)

能代バスケロードフェスティバル開催決定!!


平成24年9月22日(土)~23日(日)、「能代バスケロードフェスティバル」を開催します。
能代駅から能代工業高校までの道(能代バスケロード)の各所で、さまざまなイベントを
開催します。
また、「能代バスケミュージアム 書道・川柳大会」を同時開催します。 書道・川柳を大募集
しますので、ご応募お待ちしています!!

能代バスケロードフェスティバルお知らせ (PDF 405KB)
書道・川柳大会ご案内  (PDF 176KB)
書道・川柳応募用紙 (PDF 45KB)
書道・川柳応募用紙 (Word 24KB)
川柳作品のWeb応募は、専用フォームからどうぞ

FM秋田で能代バスケミュージアムが紹介されます

毎週金曜お昼12時50分から放送されているFM秋田の「あきたはいうぇい人街ネット」の中で、
能代バスケミュージアムが紹介されますので、ぜひお聞きください。

番     組:あきたはいうぇい人街ネット
放送日時:平成24年7月6日(金)昼12時50分~
放  送  局:FM秋田
番組ブログ:http://www.blog.fm-akita.com/highway/