「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

第51回秋田県ミニバスケットボール大会組み合わせ(11/28)

さきがけ2022 2022年度第51回秋田県ミニバスケットボール大会が12/10・11、17・18日、由利本荘市のナイスアリーナで開催されます。男子は11日、17・18日、女子は10日、17・18日の3日間にわたって試合が行われます。

なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、一般観客の観戦はできませんのでご了承ください。

能代山本の出場チームと組み合わせは以下のとおりです。
【男子】
八竜M.B.C(能代山本1位)
能代ブルーインズ(同2位)
琴丘ミニバスケットボールクラブ(同3位)

【女子】
第五ドリームズ(能代山本1位)
峰浜BBC(同2位)
琴丘サンフラワーキッズ(同3位)
藤里クラブ(同4位)

同大会は、第55回全国ミニバスケットボール大会・第41回東北ブロックミニバスケットボール交歓大会秋田県予選大会も兼ねており、男女優勝チームが全国ミニバスケットボール大会、2位~4位のチームが東北ブロックミニバスケットボール交歓大会に出場します。

エキシビジョンマッチ開催のお知らせ(11/25)

JR東日本秋田ペッカーズ能代科学技術高校のエキシビジョンマッチが12月3日能代市総合体育館で開催されます。

世界で初めてバスケの試合が行われた「バスケの誕生日(1891年12月21日)」を祝うバスケの日イベントとして、能代市が企画したもので、ウインターカップを控えた能代科技が、国体4連覇中の強豪実業団チームの胸を借ります。

当日は13時開場、14時試合開始予定です。入場無料でどなたでも自由に観戦できますので、お気軽に会場へお越しください。

秋田ノーザンハピネッツスポーツフェスタ(11/24)

秋田ノーザンハピネッツスポーツフェスタが11/23日、能代市総合体育館で開催されました。「バスケの街能代」の事業の一環として能代市が主催したもので、市内の中学生やチアダンスチームのメンバーら約80人が一流のスキルを学びました。

秋田ノーザンハピネッツからは、吉元悠U18ヘッドコーチ、田原慎太郎U15・U18ストレングス&コンディショニングコーチ、同社所属のラート競技の髙橋靖彦選手、レスリング競技の岩澤希羽選手が参加しました。

中学生を対象にしたバスケクリニックのほか、髙橋選手によるラート体験や現役チアによるチアダンス講習会などが開かれ、プロバスケットチームのスタッフから技術を学べる貴重な時間となりました。

秋田ノーザンハピネッツの皆さま、ありがとうございました!

第64回県北地区高校新人バスケットボール大会結果(11/21)

第64回県北地区高校新人バスケットボール大会が11/18~20日まで、能代市のアリナス・二ツ井町総合体育館で開催され、男子は能代科学技術、女子は能代松陽が優勝しました。

順位と決勝リーグの勝敗は以下のとおりです。

【男子】
優 勝 能代科学技術(3勝)
準優勝 能代松陽(2勝1敗)
第3位 大館鳳鳴(1勝2敗)
第4位 大館桂桜(3敗)

【女子】
優 勝 能代松陽(3勝)
準優勝 大館国際情報(2勝1敗)
第3位 大館桂桜(1勝2敗)
第4位 花輪(3敗)

◇11/18◇

◇11/19◇

◇11/20◇

第53回秋田県中学校秋季バスケットボール大会組み合わせ(11/11)

第53回秋田県中学校秋季バスケットボール大会が11/19、20日、横手市の増田体育館(男子)・横手体育館(女子)で開催されます。

能代山本地区からは、男子は八竜中と能代南中、女子は能代東中が出場します。

今大会は、男女ともAトーナメント・Bトーナメントに分かれて試合を行い、各トーナメントで優勝チームを決定します。

なお、新型コロナウイルス感染症対策のため、一般の方は観戦できません。

組み合わせは以下のとおりです。

第64回県北地区高校新人バスケットボール大会組み合わせ(11/10)

第64回県北地区高校新人バスケットボール大会が11/18~20日、能代市のアリナス・二ツ井町総合体育館で開催されます。

能代市からは、男子が能代科学技術・能代・能代松陽の3チーム、女子が能代松陽・能代の2チームが出場します。各チームの皆さん、頑張ってください!

なお、新型コロナウイルス感染症対策のため、一般の方は観戦できません。

組み合わせは以下のとおりです。

第50回能代市山本郡秋季ミニバスケットボール大会組み合わせ(10/17)

第50回能代市山本郡秋季ミニバスケットボール大会が10/22・23、29日、能代市のアリナスで開催されます。

男子6チーム、女子10チームが予選リーグと順位決定戦を行い、男子は上位3チーム、女子は上位4チームが秋田県ミニバス大会(12月・由利本荘市)に出場します。

選手の皆さん、頑張ってください!

なお、観戦は選手家族と学校職員のみとなります。

組み合わせ・タイムテーブルは以下のとおりです。

【参加チーム募集中!】健康フリースロー大会開催のお知らせ(10/11)

バスケサポーターズのしろ主催の「第14回健康フリースロー大会」が11月2日、能代市のアリナスで開催されます。
気軽にバスケットボールを楽しんでもらおうと毎年開催されているもので、バスケ経験を問わず、どなたでも参加
できます。10チーム先着ですので、皆さまの参加をお待ちしております!

第14回健康フリースロー大会
【主催】バスケサポーターズのしろ
【協賛】(株)シャディハッピー
【日時】11月2日(水) 午後6時30分~8時30分(予定)
【場所】アリナス
【参加費】1チーム600円(1チーム3人)※1位~3位のチームには賞品あり!
【定員】10チーム(30人)
【当日の準備】運動のできる服装・内ズック・タオル・飲み物

参加ご希望の方は、電話・FAX・メールで以下の内容を伝えて、10月31日までにお申し込みください。
①チーム名 ②参加者名(男女・年齢問わず。1チーム3人)③代表者名・連絡先

◇問い合わせ・申込先◇
バスケサポーターズのしろ事務局(能代バスケミュージアム)
TEL 0185-88-8876
FAX 0185-88-8875
メール katsuryoku@city.noshiro.lg.jp

参加申込書はこちらからダウンロードできます。
令和4年度 第14回健康フリースロー大会参加申込書

第3回秋田県U15選手権大会組み合わせ(10/6)

第3回秋田県U15バスケットボール選手権大会兼第3回全国U15選手権大会秋田県予選が10月9日・10日の2日間、由利本荘市のナイスアリーナで開催されます。男女それぞれ10チームが出場し、男女優勝チームが「ジュニアウインターカップ2022-23 2022年度第3回全国U15バスケットボール選手権大会」(1月4日~8日・武蔵野の森総合スポーツプラザ)の出場権を得ます。

能代市を拠点に活動している「NOSHIRO BASKETBALL ACADEMY」の男女チームが出場します。全国大会目指して、頑張ってください!

なお、今大会はチーム関係者のみの観戦となります。

組み合わせは以下のとおりです。

◇NOSHIRO BASKETBALL ACADEMY◇
男子

女子

とちぎ国体組み合わせ(9/30)

「いちご一会とちぎ国体」のバスケットボール競技が10月2日から6日まで、栃木県宇都宮市の日環アリーナ栃木などで開催されます。

秋田県からは、成年男子(JR東日本秋田ペッカーズ単独チーム)、成年女子、少年女子が出場します。

能代山本関係のスタッフ・選手は以下のとおりです。(敬称略)

◇成年男子 監督=石井淳一 コーチ=黒政成広  マネージャー=志水一希(以上能代工業出身)
選手=小室望海、斉藤大輔(以上能代工業出身)

◇成年女子 コーチ=升屋章 アシスタントコーチ=佐藤清美(以上能代工業出身)

◇少年女子 マネージャー=野呂田加奈子(能代松陽教諭)
選手=小山内夢依(能代松陽)、三浦華心、野呂田凪(以上山本中-秋田中央)

選手の皆さん、頑張ってください!

組み合わせは以下のとおりです。

【成年男子・成年女子】

【少年男子・少年女子】